WordPressにソースコードを綺麗に埋め込みたい〜プラグインで簡単お手軽〜
最近、Rubyのソースコードを自分のブログに書くことが多くなってきたので、Qiitaのこんな風にカッコ良く埋め込みたいなと思って調べてみました。
WordPressの構造を知ることがカスタマイズの第一歩目!
WordPressを使ってブログを書いていて、今使っているテーマを自分の思う通りにカスタマイズしたい!と感じることはありませんか?今回はカスタマイズの第1歩として、WordPressの構造をお伝えしていこうと思います。
WordPressでサイトマップを自作してみよう【プラグイン未使用】
サイトマップを自分の好み通りに作ろうと思い、WordPressを全く知らない初心者が試行錯誤する連載です。
luxeritas(ルクセリタス )でアドセンスの広告を配置する方法
WordpressテーマLuxeritas(ルクセリタス )を使っていて、Google Adsenseに合格した方、自動広告と広告ユニットの配置の仕方を知りたい方はぜひご覧ください。
Google search consoleの概要【何ができるのか】
ブログを趣味としているからには、誰かに読んでもらいたいですよね。自分のブログを認知してもらう為の活用ツール、Google search consoleの概要についてまとめました!
Luxeritas(ルクセリタス)でリスト(liタグ)をカスタマイズしよう
単純にCSSにコピペじゃダメなんです Luxeritas(ルクセリタス)というテーマを使ってWordpressでブログを書いています。 本文中に箇条書きを書きたいときが結構あるので、箇条書きを格好良いデザインに変えたいなぁと思い、いつものよ ...
WebSub/PubSubHubbubでブログの更新をGoogleに伝えよう
今日もブログ初心者のプラグイン設定の話(第2弾)始めます。 せっかく記事を書いたから、より多くの人に読んでほしい! ブロガーとしてやっぱりそう思いますし、 僕の考えや学んだ事をもっとみんなに伝えたい! こう思う訳です。読んでくれている人の中 ...