【温泉付き】四徳温泉キャンプ場でリラックスした休日キャンプ!

キャンプ

2022年7月2、3日で四徳温泉キャンプ場に行ってきましたー!
今年は梅雨明け宣言は早かったけど、天気が悪い日が多いですね。

とりあえず、天気予報ではなんとかもちそうな感じ。
でも万が一の雨(ゲリラ豪雨)撤収のことを考えて、カンガルースタイルで行くことにしました。
なんとしてもテントを濡らしたくない我が家・・・カンガルーなら最悪降っても被害はタープだけで済みそうです。

出発〜四徳温泉キャンプ場に到着

松川インターを降ります

行く道の途中で、小渋ダムがあります。
ダムなんて興味無かったのですが、近づいてみるとその迫力に圧倒されます。
見応え十分だったので、お時間があれば是非立ち寄ってみてください。

四徳温泉キャンプ場までの道は山道なので、結構狭いです。
どのぐらい狭いかというと、トヨタのハイエースがギリ通れるぐらいです。
対向車が来たらすれ違えないので、ドキドキしながら進みました。

長野市方面からのアクセスだと、ナビやGoogleMapでは駒ヶ根ICを降りて県道210号を南に下る道を示されますが、松川ICを降りて北に上がる道の方がはるかにスムーズですのでご検討ください。

山道を越えて、到着!
サイト内は全体的に上り坂。受付が坂の一番下にある感じです
こちらが受付。ログハウス的です。

四徳温泉キャンプ場は13時チェックインですが、前泊者がいない場合朝10時からチェックインできるとのことでした。しかもアーリーチェックイン代なしとのことで、とても優良です。

手書きのようなマップ。可愛いです

私たちは18番サイトでした。
自分達でサイトの場所を指定することはできないので、運任せではあります。
18番は坂の上の方でしたが、静かでとても雰囲気の良いサイトでした。

ちなみに、受付時に温泉の予約をします。
温泉は45分間隔で10人までの人数制限となっており、先着順で埋まっていきます。

11時にチェックインしましたが、上の写真の状態でした。既に何組か予約していますね。

四徳温泉キャンプ場のサイト紹介

18番サイトに到着です
とりあえずタープを張って腹ごしらえすることにしました
あとは左に見えるワンタッチドームテントを広げて設営終わりです。カンガルーって楽
18番のすぐ下の水汲み場

上の写真の水汲み場、ただの水道に見えますが、捻ると出てくる水は飲める井戸水。
スタッフさんによるとアルプスの天然水だそうです。ペットボトルに入れて帰るお客さんがいるほど美味しい天然水なのだとか。

ここからは他のサイトを紹介していきます!

19番サイト。18番のお隣です。
20番は一段上がってプライベートサイトみたいな感じ
こちらの道はフォレストサイトに続きます。行ってみましょう。
森の中で静かな雰囲気です

上の写真はサウナです。森の中でサウナに入れるみたいです。
うちの家族はサウナ好きがいないので、いまいち良さがわかりませんが、きっと整う(?)のでしょうね

フォレストサイトのトイレ
普通のおトイレ
灰捨て場

フォレストサイトは木々に囲まれて雰囲気は良かったです。
ただトイレは男女で一つしかありません。
また、炊事場はイベント広場まで行かなくてはいけないので、結構遠めですね。

人混みから離れて、ゆったり静かに過ごしたいキャンパーさん向けかもしれません。

手前から13番、14番、21番
右16番、左17番

13番は『広々オートサイト』だけあって確かに広いです。
他は普通のオートサイトという感じですね。

違うところは、13番14番側は日当たり抜群でしたので、乾燥撤収できそう。
ただ、夏は暑いので木陰があるほうが良いかも?

右手前10番、右奥11番

11番は広い芝生サイトです。奥に進むにつれてサイトが広くなっている感じの形をしています。
近くに川が流れていて、その音で周りの音が聞こえないプライベートサイトな印象でした。

左9番、右8番

9番は道に面して縦に長く、木陰が多かったです。
8番は安心オートサイト。広場、炊事場、遊具に近く、人通りが気にならなければとても便利そうです!

右手前5番、右奥6番

5番、6番は遊具と炊事場、トイレが目の前なので、お子さん連れには良さそうです。
遊具で遊ぶ子供を見ながらゆったりできそうですね。

左2番、中央上3番

2番、3番は木々の中です。日当たりはいまいちだけど、木漏れ日が気持ちよさそうに感じますね。

1番

1番は入ってすぐなので、坂を登る必要がありません。
トイレにも温泉にも近いので良い感じです。

24番25番は写真はありませんが、少し下がった位置にありました。木々の中で木漏れ日サイトって感じでした。

イベント広場
イベント広場
灰捨て場

イベント広場の真ん中は焚き火が囲えるスペースがありました。
コロナ禍でなかったら、皆さんでキャンプファイヤーとかもできたのでしょうね・・・

炊事場。なんとお湯がでます。推しポイント
網も洗えました

炊事場はお湯がでますが、キャンプ場の決まりで、自然に優しい洗剤しか使ってはいけません。
合成洗剤はNGですので、忘れずに持っていきたいところです。

忘れてしまった場合にも受付に売っていますので、合成洗剤を使うのはやめましょう。
洗い物が出ない料理をしたり、拭き取って済ませるのも良いですね。

ちなみに、ゴミもすべて持ち帰りなのでご注意ください。
自然に優しいキャンパーでありたいですね。

遊具は木製。木の温もりを感じます
遊具、左奥にキャビン、右奥に6番
トイレ
きれいなトイレでした

しかし、ここで突然の雨・・・

土砂降り、、、

ゲリラ豪雨です。降らない予報でしたが・・・
さすが夏の天気、そして山。何が起こるかわかりませんね。

こんな時のために、カンガルースタイルで良かったです。
濡れるのはタープだけなので、乾燥も撤収も楽に済ませられそうです。

雨上がりに野生のアナグマを見つけました。可愛い

上の写真は、サニーサイトに続く道です。サニーサイトはその名の通り、日当たり抜群のサイト

川を越えて行きます。橋を渡りましょう
階段があったので降りてみました
川の中にはブランコがありました。暑ければ最高に楽しそう!
川を越えてサニーサイトに向かいます

上の写真がサニーサイトです。すごく大きな芝生広場といった感じでした。
日当たりは最高ですが、周りにはトイレしかないのでご注意ください。

洗い場や温泉は少し遠いです。

川遊びができるのは良い点です
水しぶきが気持ちいい!
石を積んで壁を建築。夢中で遊びます
サニーサイトの奥に駐車場がありました
サニーさいとのトイレには「サニートイレ」の看板が
サニートイレ
手洗い場

サニーサイトを後にしまして、夜の準備に取り掛かります。
うちは薪を現地調達する必要があるので、買いに行くことにしました。

薪をホームセンターで買って持ってきたほうがコスパが良いように感じますが、積載量の関係でどうしても入らないんですよねぇ・・・

みなさんどうやって薪積んでいますか?
もしおすすめの積み方があれば教えてほしいです。

薪は上の画像のトランク一杯+場内の薪拾い自由で1500円でした。
ホームセンターで買うと一束750円〜850円ぐらいだと思いますが、トランク一杯に詰め込むと二束ぐらいにはなったので、お得な方かもしれません。
画像にはないですが、薪割り器も置いてあるので太い薪を細かくして運べます。

あとは、場内の薪拾い放題500円というプランもありましたが、場内にある薪(というか木の枝)は細く、長持ちしない印象を受けました。
イベント広場とサニーサイトに積んであるので、見てから決めたほうがいいと思います。

今夜は焼き鳥

最近ハマっているのが焼き鳥です。
炭火でじっくり焼いて、冷えたビールと一緒に流し込むと格別です。
串も焚き火で燃やせてしまうので、ゴミも出なくて一石二鳥です。

焼き鳥自体はスーパーで「あとは焼くだけ」の状態で売っているものを買います。

夜はのんびり

温泉に入ってきました。
お湯はぬるぬるしていて、天然温泉を感じます。気持ちいい〜。
45分間という時間は大人にとってはちょうど良いですが、子連れだと少し短めかもしれません。

翌日の朝

朝、幻想的な雰囲気です
安定の爆睡小僧
葉っぱや木のみでおままごと

翌朝は降ったりやんだりのあいにくの雨模様でした。
朝ご飯を食べてのんびりして、雨撤収でしたが帰ってタープを干すだけで済んだのは幸いでした。

以上、初めての四徳温泉キャンプ場からでした!