無印良品ビジカジリュックを30代ビジネスマンが7枚の画像で徹底レビューするぞ!
どうも、てーやま(@daig_blogrammer)です。
最近になってドラマでスーツにリュックスタイルを見かけるようになりました。
スーツにリュックって抵抗あるけど、実際にはどうなのだろう・・
ぶっちゃけ見た目ダサいと思っていましたが、ドラマ見ている感じでは結構サマになっている・・・俳優さんがカッコいいからかもしれませんが・・・笑
でも、朝の光景を思い出してみると、リュックをスポーティーに背負っている方って割とお見かけするんですよね。皆さん全然ダサくないし、むしろスポーティーでカッコいい。
スーツにリュックは、割とアリかもしれない。
そこで今回は、前々から気になっていたビジネスリュックを買ってみましたので、本気レビューしたいと思います。

今回のレビュー対象はこちらです!無印良品のビジカジリュック。
このリュックは背負うこともできるし、バッグとして手に持つこともできる2wayタイプなんですね。
満員電車ではリュックは割と迷惑となるので2wayはおすすめですね。
更にリュックにしたことで自転車という選択肢も出てくるので通勤が楽しくなりそうだなぁといった印象。さて、本題スタートです!
さらっと自己紹介すると、私は社会人10年目の30代のビジネスマンで、毎朝徒歩15分、電車で10分かけて通勤しています。
背負って歩いてみてどう感じるか、雨の日はどうか、電車内ではどうかなど、実際に使ってみての感想を交えて本気レビューです。
ちなみに購入してから約1ヶ月使用していまして、通勤に20日、1泊2日の出張に1回ほど使用しています。
それほどの使い込みではありませんが、正直すでに惚れ込んでいるので、その良さを画像とともにお伝えしようと思います。
無印のビジカジリュックはここがGood!
まずは形ですね。ビジネスバッグと同じスクエアタイプなので、カジュアルさが無くて良いです。カラーもネイビーとブラックなのでスーツに合います。
そして驚くのはその容量ですね。最大で20.7リットル入ります。
これはスーツケースのSSサイズ(1泊2日の旅行向き)が24リットルですので、1泊2日の出張程度であれば、スーツケースは不要なぐらいです。
私も実際に出張しましたが、荷物もかさばること無く、とても良かったです。
そしてポケットの数が丁度良いんですよね。ポケットは全部で4つあります。
以下の画像を見ください。

一番大きな荷物の収納部はカタカナの「コ」の字型に開くため、荷物の出し入れがとてもしやすいです。
出張の際のワイシャツ、スキンケア用品、スマホの充電器、折り畳み傘など重量感のあるものも楽に入ります。
また、背中のポケットにはノートPCやタブレットがスッポリ入る設計です。

縦46センチなので、インチに変換すると18インチのノートPCまで入りそうです。
それだけの容量だと背負った時に疲れそう・・・
それだけの容量が入るからこそ、背負いやすさが十分に考えられています。

画像の通り、ショルダーパッドがストレートではなく、若干カーブしているのがお分かりになりますでしょうか。この設計のお陰でリュックが身体に密着するため、軽く感じ、疲れにくい設計となっているのです。
次のポケットはこちら。

外側のL字型に開くポケットにはペンを収納できるスペースが3つあり、すぐ隣には消しゴムや名刺入れなどを入れられるスペースもあります。メモ帳やルーズリーフ、A4サイズの資料が収納できます。

外側の縦に開くポケットには財布、メガネケース、デオドラントシートなどサッと取り出せるものが収納できます。

外側の横に開くポケットには定期入れ、鍵、社員証などの小物を収納できて便利です。
これだけ多機能なのに、驚くのはそのお値段で6,999円という激安っぷり・・1万円いかないんですよ。
私も昔は良いお値段がするビジネスバッグを持つことがステータスだと思っていましたが、チャックが壊れたりすると逆にみっともないんですよね。
このお値段ならば多少の傷や汚れがついてもそこまで心にダメージがなく、更に壊れたら買い替えも容易にできそうです。
更に雨の日には撥水加工がされているため内部まで水が浸透しません。
そして何より、リュックだと傘を持った時に片手が空くのが大きなメリットです。実際に傘をさしながらスマホを見ましたが、ノンストレスでした。
更に、電車の中では吊革に余裕で掴まれます。両手が空いているのだから当然かもしれませんが、吊革を掴んでスマホを見るのに、バッグが邪魔に感じないというのは良いですよ。吊革に掴まらなければ、本も読めますね。

満員電車では、画像のように背面のショルダーパッドを格納できるので、片手持ちのビジネスバッグに早変わりです。これもスマートで良いですね。
無印のビジカジリュックはここがBad..
ここまで良い点ばかりを紹介してきましたが、当然悪い面もあります。
ここがもっとこうだったら良いなぁという感想ですね。
まず、1泊2日の出張に耐えうる容量なので、見た目は大きめという点です。
スーツには少し大きく感じますでしょうか?もう少し小さめにまとまっていた方が見た目は良いかもしれません。
後は、客先には不向きという点ですね。
やはり、ビジネスにリュックを使うことはマナー違反と捉えるビジネスマンもいらっしゃると思いますので、営業や客先での打合せには使用しない方が無難かもしれません。
無印良品で買うときはMUJIパスポートを使ってお得に買おう
最後になりましたが、どうせ買うならお得に買いたいですよね。
無印良品には「MUJIパスポート」というアプリがあります。
無印良品の実店舗で、店頭で提示する。もしくはネットショッピングする際に会員ログインして買い物をすると、MUJIマイルが貯まります。
- ステージランクに応じたポイント(1ポイント1円で使える)が貰える
- 毎年誕生日には500ポイント貰える
- 10%オフなどご優待クーポンを貰える
- レジ袋を断ると100MUJIマイル貰える
など良いことしかないので、アプリをダウンロードしてお買い物されることをお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません