妖怪ドロリンスライム!保存も楽チンで保育園児でも一人で作れるよ
妖怪ドロリンスライム!本屋に売っている工作キットでスライムを作ろう。粉を入れて混ぜるだけだから5歳児でも簡単工作出来ました。
【多肉植物】ぷっくりプニプニのミニチュアガーデン【フェアリーガーデン】
ガーデニングのド素人が、多肉植物を使ってミニチュアガーデンを作ってみます。箱庭の中に表現された小さな庭は低予算で場所も取らずに作ることが出来ました!
【Ruby on rails】RDBMSとモデルによるテーブル操作
例えばブログなどを書く場合、新規投稿を送信するとデータベースに保存され、過去の投稿はいつでも読むことが出来ます。
これをRuby on railsで実現するために、まずは、データベースへのアクセス、テーブルの作成〜更新、レ ...
【Ruby on rails】ビュー(erbファイル)で動的な処理が実装できる
Ruby on railsの勉強を始めてすぐ、コントローラのアクションから呼び出されるビューの拡張子が「.erb」という聞き慣れないものである事に気が付きました。
今回はerbファイルについて調べてみたので、分かったことを ...
【Ruby on Rails】rails newから始めるアプリケーションの作り方
僕みたいなRuby on Rails超初心者にとっては、アプリケーションを作成するというのはヒジョーにハードルが高いのです。
ていうか作成以前に、アプリケーションがどうやって動いているのか。
それを知らないと、地図 ...
【Ruby on Railsで学んだ】プログラミング学習のモチベーションの保ち方
大人になってからの勉強は、案外楽しいものなのですね。
以前までは会社から帰るとモンハンばかりやっていた僕は、ようやく最近になって気が付きました。
学生時代の勉強は、テストで良い成績を取ることが目標で、
【小学生プログラミング】スクラッチ(Scratch)で恐竜ゲームを作ろう
あるところにリンゴが好きな恐竜がいました。
この恐竜はリンゴを食べると「おいしい!」と言って太ります。
でもバナナは嫌いなので食べると「まずい!」と言って痩せます ...